
エアコンがあまり効かないのですが?

内気循環と外気吸入の切替が「内気循環」になってますか?
フルオートエアコンの場合スイッチになってるものもありますが、ほとんどの車種で切替できるようになってます。一度ご確認下さい。
効きが悪い原因はいろいろありますが代表的なのは、エアコンガスが少なくなっています。エアコンガスの補充で治る場合もありますが、漏れている場合は、補充だけでなく修理も必要になります。
まずは無料診断でどのような状態かチェックいたします。
<料金>
エアコンガス補充 | 工賃:5,400円 ガス1本:2,160円~ |
エアコン故障 | 30,000円~ |
クーラーのガス漏れは、こんな個所から漏れている場合もあります。
コンプレッサーで圧縮されたクーラーガスは高温高圧の半液体でコンデンサーに入ります。クーラーガスはコンデンサーで冷却ファンの風で冷却され、さらに液化が進みレシーバーへ送られます。レシーバーでは液化できなかった僅かな冷媒を液冷媒と分離して、乾燥剤やストレーナによって水分や不純物が取り除かれます。液冷媒はエキスパンションバルブ(膨張弁)のノズルからエバポレーターに噴射され気化します。気化した冷媒はエバポレータ周りの熱を奪うことでエバポレータが冷やされます。そこにブロワファンの風を通過させて冷風を送ります。
車内の空気中の水分は冷たくなっているエバポレーター表面で水滴になって、車外へでます。これにより除湿もすることになります。エバポレーターを出た冷媒はまたコンプレッサーに戻り再び圧縮されます。
これで一巡のサイクルです。

ブレーキから異音がする
下の写真2枚が代表的な異音の原因ですが、ブレーキパットがすり減って鳴いている、ローターに筋がついて異音がしている。車は人間と同じで一台一台故障の症状も違えばその修理方法も違います。調子の悪いのを放っておけば、良くなるところか悪くなり最後には故障します。ですから定期的に点検と整備をお勧めします。
<料金>
ブレーキパッド交換 | 国産車・普通車(前) 部品代:9,000円~ 工賃:6,800~ |
輸入車・中型車(前) 部品代:20,000円~ 工賃:6,800円~ |
ローター交換 | 国産車・普通車(前) 部品代:12,000円~ 工賃:12,000円~ |
輸入車・中型車(前) 部品代:20,000円~ 工賃:14,000円~ |

タイヤ交換の時期は、どれくらいですか?
車のタイヤは、安全に走行する為には、大変重要は部品です。
タイヤの交換が近づいて際には、早めに交換をお勧めします。
当社では、お客様のご希望に応じて対応させていただきますので、お気軽にお問合せ下さい。